村カフェ753(なごみ)
ホーム
753について
ベーグル販売
店主の独り言
お問い合わせ
店主の独り言
2025/03/14
食べて応援!
3.11以降、飯舘村も東北もたくさんの方々から応援してもらっています(ありがとうございます!)。そして今回は食べて応援してもらうイベントに参加。たくさんベーグル持っていきますので、是非、応援、お願いします!
続きを読む
2025/03/09
いいたて村の洋菓子カフェ
昨日は福島大学の大黒ゼミ「村民食堂」さんが企画してくれた「いいたて村の洋菓子カフェ」の日。村内で洋菓子を扱う店を一同に集めて、までい館で販売してくれました。菓子工房Cocittoさん、までい工房美彩恋人さん、結い農園さん、そして台湾キッチン/村民食堂さん。たくさんの手作り洋菓子が並んで甘い香りが漂う中、大学生たちが一生懸命に村産物を売ってくれる姿はまぶしかった✨「村民食堂」の皆さん、楽しいイベントの企画&運営をありがとうございました。村産の洋菓子を手に取って下さったたくさんのお客様にも、もちろん大感謝です!
続きを読む
2025/03/05
いいたて学発表会
昨年の秋に753に社会科見学に来てくれた希望の里学園4年生の皆さんの「いいたて学発表会」へご招待を受け、ドキドキワクワクしながら学校へおじゃましました。4年生の皆さんが村の各所での社会科見学の結果を研究・分析。発表はもう申し分ないステキなものでしたが、それ以上に、今の753は、震災前の店舗をリノベーションして新しい産業を興し、村の次の復興のステップにバトンを渡す立ち位置だと教えてくれました。なるほど!次の未来の世代にバトンを渡せるように頑張りたいと改めて気づかせてくれた素晴らしい発表を、本当にありがとうございました。皆さんこそが未来そのもの。
続きを読む
2025/03/03
いいたて桜あんと淡雪
確か昨年の3月の始まりも雪でした。今日も一年ぶりに「いいたて桜あん」を作りながら、雪が降る風景を眺めていました。でも、この雪はすぐにとける淡雪。まさに三寒四温を繰り返しながら、一歩ずつ春に近づいている飯舘村。色白の「いいたて桜あん」は淡雪に似合っているなぁなんて思いながら、3月が始まりました。どうぞ今年も淡雪色の「いいたて桜あん」に会いに来て下さいね🌸
続きを読む
2025/02/24
真冬に1,500人!
晴れたとはいえ外は0℃の寒さ。そんな真冬の寒さの中、なんと1,500名のお客様が来場した「つきだてマルシェ」。おじさんたちはこの2か月、準備と集客に奔走されたそうです(ありがとうございました!)。753は体育館内での出店でしたが、外の寒さから逃れてきたたくさんのお客様の熱気で、館内は熱いかぎり💦真冬の熱いマルシェは最後まで盛り上がっていました。753のブースを訪れて下さったたくさんの皆さま、本当にありがとうございました。
続きを読む
2025/02/21
真冬の「つきだてマルシェ」
明日からの3連休は今季最強の寒波が来る予定。そんな中、月舘のおじさんたちはまたしてもマルシェを開催!男らしい…なんて今どきはセクハラと言われてしまいそうな形容詞ですが、絶対に破天荒なマルシェになりそうな予感。寒いのは当たり前ですので、是非、暖かくして寒い冬の熱いマルシェにお出かけ下さい。とりあえず、753は体育館内での出店とのことで、ちょっとホッとしていますが⛄
続きを読む
2025/02/18
福島大学スポーツ健康科学科
「週末に急にあったくなって雪が溶けたんで、今だ!と思って自転車飛ばしてきました。福大から飯舘まで片道30km。ちょうどいい距離なんで」と笑顔で753にやってきた福島大学スポーツ健康科学科の学生さん。雪がなくても十分寒い天候の中で、元気を運んで来てくれました。爽やかな笑顔の学生さんが去った後ろからまた雪雲がやってきて、飯舘村は再び銀世界に。雪が溶けたらまた遊びに来て下さいね!
続きを読む
2025/02/12
今季最後のいいたていちご
いいたていちごベーグルでお世話になってる二枚橋のいちごランドさん。毎年冬になると来季のための苗の植え替えをされます。この時期には、753も植え替え前に残った苺の収穫をさせてもらっていましたが、今日がその日に。しばらく会えない苺たちをたくさん収穫させていただきました。また次の春に会えるのを楽しみに🍓
続きを読む
2025/02/07
福福ガレット ふたたび
昨年、福島大学の学生さんといっしょにレシピ開発し、いいたて秋まつりで披露した「福福ガレット」。飯舘村産のそば粉を使ったガレットです。先日、その学生さんたちの活動報告会がふれ愛館で行われ、発表を聞きにきて下さった生産者の皆さんにこの「福福ガレット」をふるまいました。今回はイータテベイクとベーコンを添えてグレードアップ。生産者の皆さんも大喜び。「福福ガレット」はこれからも進化していきそうです。
続きを読む
2025/02/03
トリプルチョコレート 2025
立春とはいえ、まだまだ厳しい寒さの中で2月がスタートしました。バレンタイン月の2月はいつもチョコレート三昧。例年ココア生地だったトリプルチョコレートを、今年はチョコレート生地にしてみました。これにビターチョコとホワイトチョコを加えれば、甘さもトリプル。今年のバレンタインはちょっとヘルシーにベーグルはいかがでしょう💖
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る